
こんにちは、ブライトリングブティック金沢の野口です。
今回は気球の話、第2弾です。
ベルトラン・ピカールが、世界で初めて気球による無着陸世界一周に成功したのが、全長55m、ガスと熱を利用したハイブリッド気球のブライトリング・オービター3です。これまでも計11組のチームが21回挑戦して達成できず、ベルトラン・ピカールでさえ3度目の挑戦でやっと成功しました。
1999.3.1に離陸し、3.21にエジプトの砂漠に着陸しました。延べ、19日と21時間47分、距離にして45633km、平均速度を計算したところ約95km/時でした。

まず、スイスを離陸した後に偏西風を捕まえるため南下し、その後偏西風に乗って地球を一周しています。この偏西風が厄介で、冬は風速が速いですが蛇行し、夏は風速が弱くなるので、どちらも時間がかかってしまいます。このような理由から3月という時期を選んだのだと思います。

この時に2人のパイロットが着用していたのが、ブライトリング・エマージェンシーです。エマージェンシーは、緊急時に遭難信号用のビーコンを出すように設計された時計で、不時着した時に救難機が位置を割り出すのに使われます。当初はパイロットの免許と無線の免許がないと購入ができませんでしたが、今は一筆書くと購入できるようです。また、初めの頃のエマージェンシーは1周波数しか搭載されていませんでしたが、今は2周波数(121.5MHz、406MHz)が搭載され、衛星での捜索にも対応できるようになっています。

エマージェンシーは残念ながら当店では取り扱っておりませんが、ブライトリングは多くの冒険家に愛されている時計も扱っている、ということを知ってもらいたくて今回紹介しました。
当店では、それ以外のモデルはすべてのモデルを取り扱っています。店頭にない時計も日本に在庫があれば比較的短期間での入荷も可能です。
ぜひお問い合わせください。